第38回定期演奏会
〜4回生の意気込み〜
(敬称略)



♪1st ごっつ♪

とうとうラストの定期演奏会となってしまいました。
今回はこの4年間、自分が何をやってきたか
結果が出る時だと思います。

悔いの残らない、そして自己満足で終わらない
心から本当に良かったなと思えるような
定期演奏会にできるよう、頑張っていきたいです。


♪1st いこ♪

コンサートで演奏することは大好きです。
日常生活の中にはない、
大きな感動の時間を体験できる、特別なものだからです。
でも、できることなら今回のコンサートの日は
来て欲しくありません。
私たち4回生にとっては
最後のコンサートになってしまいました。
本番で最後の1音をひききったときに、
悲しみの涙より幸せの涙が流れているように、
残された時間を噛み締めながら練習したいと思います


♪2nd あきこ♪

とうとう最後の定期演奏会になりました。
今までクラブを続けてくることができたのは、
先輩や後輩や同回、先生や友達や家族の
支えがあったからだと思います☆
本番では今までお世話になった人たちに
感謝の気持ちを込めて、4年間で成長した姿を
披露できればいいなと思います♪♪


♪2nd のず♪

先輩を見送り続けてきた定期演奏会も、
今年はとうとう見送られる立場になってしまいました。
マンギの歴史に名を刻めた奇跡を誇りに思いながら、
笑って泣いて熱く激しく、
お客さんの心を焦がすようなコンサートにしたいです。
あと少し、気合いで頑張ります!


♪ドラ コマ♪

最後の定演です。
不安、期待、寂しさ、楽しみ、
いろいろな感情が渦巻いていて
うまく言葉では表せない意気込みになりそうです・・・

4年間がこんなに早く過ぎてしまうとは
思ってもいませんでしたが、
この4年間マンギで経験した出会いや
苦しみや感動、音楽への想い、全ての思いを
音にぶつけてお客さんと共に感動できる演奏会で
ありたいと強く思います。

甲南マンギからクラブ愛がなくなったら、
何の魅力もないクラブです。
甲南は技術以上に気持ちのこもった
魅せる演奏ができるはずです。
それはクラブ員一人一人が何だかんだ言っても
甲南マンギが好きだからです。
私は、そんな甲南を本当に誇りに思っています。
甲南マンギに出会えてよかった。幸せです。

気持ちの統一は本当に難しいことですが、
気持ちを同じくして同じ舞台を目指す、
これこそが60人で合奏することの
最大の醍醐味であり楽しみです。
あと1ヶ月もないですが
最後の最後まで悔いが残らないよう、諦めず、
クラブ全員で熱い気持ちを伝えられるような
定演にしていきます!!


♪ドラ しよみ♪

ついに最後の定演になってしまいました。
今、わたしがこのクラブにいるのは、
先輩、後輩、同回、以外にも
クラブを通して知り合った人たちのおかげです。
でなきゃ、とっくにここにはいません。

弾いてて楽しいなーと思うのは、
クラブ員と一緒に弾けるから。
他の誰と弾いても楽しくないよなーと思うんです。

ほんと、4年間楽しかった!
悔いの残らないよう、あとちょっとだけど、
頑張って練習します!


♪ドラ あゆみ♪

最後の定演まで一日一日を大切にして迎えたいです!!
そして四年間の思い出、感謝の気持ちを音に込めて、
お客さんに届けたいです☆★


♪セロ くみ♪

最後の定演です。
クラブ生活がこれで終わってしまうと思うと、
めっちゃさみしいです(>_<)
4年間がんばってきたこと全てを出しきり、
お客さんやいっしょに演奏するみんなや
お世話になった方々に、
感謝の気持ちを音にのせて伝えたいです。
あと練習も残り少ないですが、
最後の最後までがんばります☆


♪ギター えんな♪

ついに最後の定演です!
入部した頃には考えもしなかった
最後の最後のコンサートです!

今まで積み重ねてきたものを
お客さんに観ていただける一度きりの舞台。
大切に、そしておもいっきり演奏したいと思います。
誰もの記憶に残るコンサート目指します☆


♪ギター みぞ♪

時が経つのは早いものでとうとう最後の
コンサートとなってしまいました(>_<)
初めて定期演奏会のステーに出演してからもう3年…
当時の僕は全然曲が弾けなかったので、
とにかく練習して弾けるようになることに必死でした。

今はというと…
当時とあまり変わらず毎日必死で練習してます。
しかし、あの時とは技術や経験、
合奏の考え方など大きく成長したと思います。
その成長した自分の力を思う存分発揮し、
クラブ員全員で熱い気持ちを持って演奏することで
自分達と来て下さったお客さん達が感動させたいです。
最後のコンサートが最高のコンサートとなるように
頑張ります。


♪ギター るみ♪

本当に最後のコンサート
どんなにあがいても、
それは変わらない事実ですが、
最後の最後までもがいて、
最高の卒部の瞬間を迎えたいです


♪セロ&コンダク こんちゃん♪

いよいよ早いもので最後の定演になってしまいました。
4年間のクラブ生活は驚く程早く、
まだ最後だという実感はありません↓↓

自分が何のために演奏会を迎えようとしているのか…
それは私を支えてくれたクラブ員、
OBOGさんの方々、先生、
そして演奏会に来て下さるお客様全員に
近藤ひろこの集大成を見ていただきたいです!

日々の練習はなかなか上手くいかないこともあって、
辛いこともありますが、
演奏会当日には力強さと勢いのある演奏、
そして演奏後にとびっきりの笑顔が出来るように
精一杯がんばります!!

たった1度しかない演奏会であり私にとっては
最後の演奏会です。
私らしく頑張りますのでみなさん観にいらして下さい☆
会場でお待ちしていますっo(^-^)o